鍛冶屋、お祭りに出店する

有機農家の収穫祭 若くて元気な農家の方を中心としたイベントで主に有機野菜の販売、それを使った料理の販売、その他、手仕事で作られた物を販売するお祭りで今年が第2回目になります。 ご縁というものはどこで生まれるかわからないもので、このイベントの実…

夜道に迷った鍛冶屋

秋雨来たりなば春遠からじ 夏が終わりやっと過ごしやすくなったかと思えばだんだんと肌寒さを感じるようになってきました。そして、冬の訪れを感じる頃、鍛冶屋の営業は時間との闘いになってきます。 昼過ぎに自宅を出発すると目的地に着く頃には日が傾き始…

鍛冶屋の推定無罪

日本における刑事裁判の有罪率は実に99.9%、一度起訴されてしまえばほぼ有罪が確定してしまう。このドラマはそうした絶対的不利な条件の中、残りの0.1%の無罪にすがりつく中年鍛冶屋の物語である! coming soon 自分はその日も営業で山を越え谷を越え、農…

鍛冶屋のトワイライトシンドローム

あわてんぼうの鍛冶屋 その日は仕事の段取りが悪く、かなり時間が押し気味だったので慌てて配達に出かけてしまいました。目的の村落にたどり着いたのはもう夕方近くでした。さて、がんばって営業するぞ!とカバンを開けてゴソゴソと探ると大事な物がありませ…

スコップ(シャベル)の柄の交換

スコップの柄が壊れてしまった スコップの握りが取れてしまいました。これでは力が入りませんね。スコップ自体はまだしっかりしているので柄の交換をする事にしましょう。野鍛冶って割と便利屋のような職業なのでこういう依頼もちょくちょくあります。 スコ…

動物と触れ合う鍛冶屋

自然豊かな里山を営業で回っていると様々な生き物に出会う事があります。それはペットであったり、家畜であったり、野生であったり様々です。 草を食む者 ある農家のお宅に伺った時の事です。辺りに誰もいなかったので玄関のチャイムを押したのですが、中に…

折れた柄が抜けない!

使っていた鍬の柄が折れた! 気持ちよく農作業していたら『ポキン』と柄が折れてしまいました。これでは仕事にならないので、すぐに柄をつけないといけません。 ですが、その前にこの折れた柄を抜かないといけません。しかし、コレが一番やっかいな作業なん…

柄の削り方で角度を直す方法

柄を差し直す時に 今まで使っていた鍬に新しい柄を鍬に差す場合や古い柄を差し直す場合、今度はもうちょっと高い角度で使いたい、とか左右にに傾いていたから直したいっていう場合、 クサビを使って直す方法を書きましたが、 www.takitetu.com 今回は柄の削…